経歴
山形で生まれ育ち、東京・パリ・ソウルなど国内外で多様な経験を重ねる。幼少期から個性を発揮することに葛藤を抱きながらも、自分らしさと社会の調和の大切さを実感。その後、コーチングファームにてキャリアを積み、エグゼクティブコーチとして多くの経営者の伴走者として支援。海外駐在を機に独立を決意し、株式会社Vivid factorsを設立。現在は中小企業の経営者を中心に、才能の発揮と組織変革のコーチングを行っている。
Q
事業内容について教えてください。
私は中小企業経営者を主なお客様として、コーチングを中心とした人と組織に関するご支援を行っています。セッションを通して思考や感情を整理し、新たな視点や可能性を見出しながら、次の一歩を明確にしていく。対話の中で経営者自身の想いやビジョンを深掘りし、それが社内外に伝わるよう、「何をどう伝えるか」という表現を整える“翻訳者”の役割でもあります。
私達の仕事は、単に表面にある課題を解決することではありません。対話を重ねることで経営者の内面にある想いや価値観が紐解かれていく。経営者自身から発せられる心からの言葉は、周囲を動かす力を持っています。私はその想いが確かな言葉となり、行動へとつながるよう伴走しています。
高い専門性が求められるのはもちろんのこと、常に誠実で正直な存在であることを大切にしています。経営者のパートナーとして、共に考え、共に成長する関係のもとに、経営者と従業員が調和しながら輝ける組織づくりを支えています。
Q
どのような経緯で起業に思い至ったのでしょうか?

私は世界最大規模のコーチングファームの出身です。素晴らしい先輩方のもとで多くを学び、その時の経験が今の私を支えてくれています。
そんな私が起業を考えるようになったきっかけは、フランスへの海外移住。数年の期間限定で移住することとなり、当時は帰国後元の会社に戻りたいと思っていました。それが、フランスでの体験やクライアント達との出会いで、コーチングの可能性の広がりを感じたのです。
お客様一人ひとりに合わせてもっと自由に柔軟にサービスを届けたい。そして「中井茉由子」を選んでくださるお客様に、私の持てる全てのリソースで力になりたいと強く感じるようになりました。その想いを形にするため、自分自身の理想のスタイルで価値を届ける場として会社設立を選びました。
Q
経営者になって良かったなと思うことを教えてください。
実は、会社員やフリーランス時代にも、経営者や役員などと関わる機会が多く、その経験から「経営者の気持ちがわかる」と思っていました。
しかし、自ら会社を立ち上げてみると、それが私の驕りであったことに気づいたのです...。
従業員を守る責任や、仲間と喜びを分かち合う充実感、そして会社を守るために走り続ける緊張感。経営者にならないと気づけなかったことがたくさんありました。
社長になったからこそ、経営者が日々感じている想いをより深く理解できるようになったと感じています。経営者は常に、経営について、自社のビジネスについて考え続けているからこそ、見えにくくなる「ブラインドスポット」と呼ばれる部分があります。ここに光を当てることで可能性が大きく広がっていく。この瞬間に立ち会えることが私の喜びです。
Q
経営において大切にされていること、信念のようなものがあれば、ぜひお伺いしたいです。
私が経営で大切にしているのは、徹底して「顧客視点であること」です。
私達のような専門職は、ややもすると「先生」のような立場になりがちですし、従来のコーチングメソッドにはクライアントのニーズや視点が欠けているように感じることもあります。
Vivid factorsは「極めて専門性の高いサービス業」として、顧客のニーズを徹底して聞き、その期待を越えていくことを目指しています。
弊社のお客様には様々な業界・業種の方がいらっしゃいます。私達は人と組織の専門家であって、その業界の専門性は持ち得ていません。だからこそ、冷静で客観的な視点で、経営者が本来の力をより発揮できるよう支えていく。
経営者の思考のパートナーとして、“頼れる外付けのブレイン”のような存在でありたいと考えています。
- 企業名
- 株式会社Vivid factors
- 代表者
- 中井 茉由子
- 所在地
- 東京都中央区銀座6丁目13番16号銀座WallビルUCF5階
- 設立
- 2022年5月
- 事業内容
-
- ・コーチング事業
- ・教育・研修事業
- ・講演事業
-
Facebookで
シェアする -
Xで
つぶやく -
LINEで
送る -
メールで送る
-
この記事のURLをコピー
URL copied
