ホームインタビュー記事一覧マッチリング合同会社 林 一輝

INTERVIEW

マッチリング合同会社 / 林 一輝

恋愛から日本の未来を切り拓く

KEIEISYA PRIME

経歴

学生時代は恋愛相談を受けることや人を繋げる経験を多く重ね、フィリピンへの留学を通じて日本の少子化問題を実感する。恋愛に前向きになれる人を増やすことが社会貢献につながると確信し、飲料メーカーでの勤務を経て独立し、2018年にマッチリング合同会社を設立。恋活・婚活やビジネス交流を支援する「コミュニケーションサポート事業」を全国に展開し、外見磨きやマッチング支援を通じて人と人を結んでいる。

Q

御社の事業内容を教えてください。

弊社はコミュニケーションサポート事業を展開しています。事業内容は大きく2つあり、恋活・婚活に関するサポートとビジネスにおけるコミュニケーション支援です。

恋活・婚活の分野では、マッチングアプリ用の写真撮影やコンサルティング、オンライン講座、さらにはリアルでのイベントや交流会の開催を行っています。婚活イベントに参加しづらい方でも気軽に友人作りやビジネスで繋がれるよう、様々なパーティを企画しています。

また、ビジネス向けにはオンライン交流会の開催や、参加者同士の要望をヒアリングしてリスト化し、希望の職種・業種の人とつながれるようにするリファラル支援も実施しています。

さらに、外見を磨くことが、コミュニケーションを円滑にする重要な要素と考え、「Stage Up」という男性向けのスクールも運営しています。

Q

会社を設立したきっかけを教えてください。

小学生の頃の体験がきっかけです。当時から男女の恋愛相談を受けてキューピッドのように人を繋げることをしていました。「一輝に相談してよかった」と言ってもらえることや、目の前の人が幸せになる瞬間を見るのがとても嬉しく、将来は恋活や婚活に関わる仕事をしたいと考えるようになりました。

学生時代に留学で訪れたフィリピンでの経験も大きなきっかけです。フィリピンは子どもが多く、平均年齢24歳という若い国で街全体が活気に溢れていました。一方、日本は少子化が深刻な問題で、帰国後「自分が事業をするなら少子化の解決に貢献したい」と強く思いました。そのためには、結婚前に恋愛する人を増やす必要があると考え、恋愛を総合的にサポートする会社の起業を決意しました。

Q

御社の強みや他社との差別化ポイントを教えてください。

マッチングアプリはたくさんありますがそれぞれに特徴があるので、お客様一人ひとりの用途に合わせて最適なアプリを選び、サポートできることを強みとしています。

また、弊社は全国に展開しているため、どこにいても誰でも対応できる体制があります。加盟しているのは結婚相談所の方などその道のプロも多いので、婚活をされる方の立場に立って相談に乗れるのが差別化できている点だと思います。

さらに、外見磨きに関しては実践型で行っているのも特徴です。例えばヘアセットの練習や口臭チェックの方法を学んだり、オーダースーツブランドを自社で立ち上げて販売したりしています。トータルで外見を整えるサポートをしているのは大きな強みです。

加えて、2025年7月からは月額550円の会員制クラブを始めました。比較的低価格で自分磨きに取り組めるため、多くの方が気軽に参加できるのも他社にはない差別化ポイントです。

Q

将来的なビジョンや現時点での目標を教えてください。

弊社はフランチャイズモデルで運営しており、現在は全国に29店舗の加盟店があります。まずはこの加盟店を100店舗に増やすことを目標にしています。将来的には1000店舗、さらには1万店舗まで広げていきたいと考えています。

店舗数の拡大に際して、私自身の名前は知られなくても構いません。大切なのは、サービスを通じて一人でも多くの方に自分磨きの大切さを知っていただくことです。弊社のサービスをきっかけに、人と人がつながり、より多くの方が幸せになれる未来をつくっていきたいと思っています。

企業名
マッチリング合同会社
代表者
林 一輝
所在地
東京都目黒区目黒1-9-12 Ziegel目黒102
設立
2022年10月
事業内容
  • ・恋愛関連事業
  • ・フランチャイズ事業
URL