経歴
愛知県出身。小学6年から大学までバドミントンに打ち込み、全国2位も経験。愛知工業大学名電高等学校を経て法政大学経営学部卒業。新卒で東ソー株式会社に入社後、起業家との出会いを契機に将来像を明確化し、複数社で経験を重ねたのち25歳で独立。2020年、27歳の時に株式会社SURFを設立し、経営者として歩みを進めた。現在は内外面から“かっこいいビジネスパーソン”を増やすことを掲げて事業を展開している。
Q
御社の事業内容を教えてください。
私たちは二つの事業を軸にしています。一つ目はパーソナルジムの運営で、ダイエットサポートを中心に、その方の体質と目的に合わせたボディメイクを行います。具体的には、サプリメントの活用に加え、遺伝子検査や腸内検査、ファスティングまで組み合わせ、最適なプログラムを設計します。筋肉をつけたい方にはトレーニングを、痩せたい方には食事指導をメインに、といった形でニーズに合わせて柔軟にサポートします。
二つ目はオーダースーツ事業です。外見だけでなく内面の在り方にも目を向け、身だしなみを土台に自信と成果につながる装いを提案します。採寸から仕立てまで、お客様ごとに最適な一着を仕立てることで、仕事の場で力を発揮できる状態づくりを支えています。
Q
御社を設立されたきっかけや理由を教えてください。
きっかけは、ある日の飲み会で上司に「将来のビジョンはありますか?今の仕事は面白いですか?」と聞いたところ、「そんなに面白くない」と返ってきたことでした。
それからは自分の仕事の延長線はどこに繋がっているのかを考えるようになり、他業種の方々と交流を持つようになりました。そこで出会った起業家に同じ質問をすると「生まれ変わっても同じ仕事がしたい」とかつての上司とは真逆の答えに衝撃が走ったんです。
その起業家から逆に「人生の目的はありますか?」と問われたのですが、私は何も答えられませんでした。その起業家の話を聞くうちに将来に対してワクワクするようになりました。起業は難しいものだと思い込んでいましたが、多くの方に相談を重ねる中で会社員でも小さくても始められることを実感し、27歳で会社設立に至りました。
Q
御社の強みや差別化している点はなんですか?

強みは、パーソナルジムでは大会の優勝者がトレーナーを担当している点です。ジムは一生通い続けるものではないと思っているので、いずれはご自身でできるように、食事や筋トレの内容を覚えて欲しいんです。
大会の優勝者であれば、モチベーションの管理も含めて情報の質や知識量が違いますので、お客様にとってもコスパが良いと思っています。
他にもお客様が仕事で活躍するために、そのニーズに応えられるようにしています。例えば、スーツをオーダーしたお客様が飲食店業界と知り合いたいとおっしゃっていたので、知り合いの飲食コンサルをされている社長を紹介するなど、人と人とのマッチングも積極的に行っています。
Q
将来的なビジョンや現時点での目標を教えてください。
将来は、男女ともにかっこいいビジネス集団をつくり、仕事が面白いと言える大人を増やしていきたいと考えています。やっていることとゴールがつながっている実感があれば、仕事はもっと楽しくなるはずです。

- 企業名
- 株式会社SURF
- 代表者
- 鈴木 雄登
- 所在地
- 東京都品川区東五反田2-10-1
- 設立
- 2020年5月
- 事業内容
-
- ・パーソナルジム「voyage」
- ・オーダースーツ
- ・小売販売
- ・美容/ファスティング
- URL
-
Facebookで
シェアする -
Xで
つぶやく -
LINEで
送る -
メールで送る
-
この記事のURLをコピー
URL copied
