経歴
新卒で大手総合人材会社に入社し法人営業を経験する。退職後、個人事業主として活動したのち、2021年10月に株式会社ANVを設立。通信事業を軸に人材紹介事業を開始し、3期目に派遣免許を取得して派遣事業を展開。現在5期目では、派遣立ち上げ支援事業や就活イベント事業など新規事業も展開しており、多角的に事業を成長させている。
Q
御社の設立のきっかけを教えてください
大学3年生の時にプロサッカー選手になるのか・就職活動をするのか選択しなければならない時に、就活の道を選びました。しかし、就活をするにしても同世代と同様の就活をしていては、同じスタートしかきれないと感じていました。そのため、会社のトップである経営者と関係を持ち、学生時代から良いスタートをきれる準備を始めました。
その中で、多くの経営者の方々と関わっていくうちに自然と「経営者意識」が芽生えたと共に、サッカーに14年間、本気で打ち込んだ経験から、ビジネスや社会の知見の差はあっても、人としての強さや泥臭さは負けてないとも感じていました。
そして社会人になり正社員として働く中で、経営者と正社員に大きな感覚のギャップがあることに気づきました。
そんな時に自分より年下で起業した人の姿に刺激を受け、若いうちに挑戦する価値を強く感じ、当時同じ志を持っていた3人で起業することを決意しました。
創業当初は"人"と"資金"の重要性を意識していませんでしたが、現在にかけて会社を運営するにつれ、"人"と"資金"の両方が事業成長に直結することを痛感しています。
Q
御社ならではの強みを教えてください。
私たちの強みは、人を起点に考えるところにあります。一般的な企業様は会社視点で求職者にアプローチしますが、私たちはまず求職者を深く理解し、求職者の一番の理解者となることを意識しています。その上で企業様に対して求職者の魅力をPRします。
主に弊社では、企業様が求める人物像に合う人を探すだけでなく、企業様の社風にマッチしそうな求職者を別角度で提案することを行なっております。
これにより、従来の方法では出会えなかった求職者とマッチングでき、企業様側の可能性も広げるお手伝いをしております。
"人"のことをしっかり理解した上で、企業理解も組み合わせ、"人"をベースで提案するスタンスが、弊社ならではの重要な強みです。
また、私たちは本気で、人生の分岐点に関わる仕事をしているからこそ自社採用では、履歴書や職務経歴書は見ません。先入観にとらわれず、"変化に前向きで本音で変わりたい人"を採用したいからです。
学歴や離職歴に左右されずリスクやストレスを受け入れて新しいことに挑戦できる人に、私たちは来てほしいと思っています。
Q
経営者として大切にしていることを教えてください
私は人材業を長くやってきたので、今ではなく未来にフォーカスして、相手の中長期的な成長や目標から逆算してアドバイスや選択肢を提供することを意識しています。
時に未来に関する話は相手の能力値に関わるため厳しい指摘も必要です。ただ日頃の「ありがとう」や「ごめんね」の積み重ねがあるとすっと入る気がします。
また、周囲の人、家族や自分を支えてくれる人をリスペクトして大事にすることも重要に考えています。目の前の仕事で忙しくても、根本で周囲の人を大事にする姿勢が組織全体の雰囲気を作ると信じています。
ANVという会社として、また社員一人ひとりの名前で評価してもらえた時に社員の成長や活躍がそのまま会社の評価にもつながる瞬間を感じ、経営者として大きなやりがいを感じます。
Q
将来のビジョンを教えてください。

私の将来の目標は、過去の自分にコンプレックスがある・現状の自分を変えたいと思う若い年代に対して、人生に劇的な変革をもたらす集団・組織を作ることです。
会社としては社員がANVに入り、ビジネスパーソンとしてだけでなく人間としても成長し、自分のやりたいことや成すべきことを本当に見つけられる環境を提供したいです。
新しい事業も社員が挑戦したい時にチャレンジできる場を社内に作り、事業数を増やしながら社員の活躍の舞台を広げ、最終的にはANVを入り口に人生にきっかけを与えるホールディングスを作ることを目指しています。

- 企業名
- 株式会社ANV
- 代表者
- 山下隼輝
- 所在地
- 東京都渋谷区渋谷3-6-3 渋谷363清水ビル7F
- 設立
- 2021年10月
- 事業内容
-
- ・人材派遣事業
- ・人材紹介事業
- ・派遣立ち上げ支援事業
- ・就活イベント事業
- URL
-
Facebookで
シェアする -
Xで
つぶやく -
LINEで
送る -
メールで送る
-
この記事のURLをコピー
URL copied
